MENU
  • ホーム
  • サイト概要
  • オンラインショップ
  • コーヒー基礎知識
  • デカフェコーヒー
    • デカフェの基礎知識
    • デカフェQ&A
    • おすすめデカフェ豆
  • ブログ
コーヒーを知る。楽しむ。そして、日常に彩りを。
とつきコーヒー 宵月の星雫ロースター
  • ホーム
  • サイト概要
  • オンラインショップ
  • コーヒー基礎知識
  • デカフェコーヒー
    • デカフェの基礎知識
    • デカフェQ&A
    • おすすめデカフェ豆
  • ブログ
とつきコーヒー 宵月の星雫ロースター
  • ホーム
  • サイト概要
  • オンラインショップ
  • コーヒー基礎知識
  • デカフェコーヒー
    • デカフェの基礎知識
    • デカフェQ&A
    • おすすめデカフェ豆
  • ブログ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. その他
  4. コーヒーのたのしみかた カフェインコントロール

コーヒーのたのしみかた カフェインコントロール

2025 6/27
その他
2023年6月2日2025年6月27日

いつの間にか梅雨シーズンに入った?とも思えるような、湿度の高い日が増えてきましたね。夏が来るまでは洗濯物が乾きにくい日々が続きそうで、なんだかスッキリしない感じの毎日ですね。

コーヒーもホットで飲んでいたものが、少しずつコールドで飲む機会も増えてきており、普段のコーヒーライフからも季節が変わってきているんだなと実感しています。昨年は市販のコーヒーを購入して、自宅で楽しんでいましたが、今年は自家焙煎の豆も使いながらコーヒーライフを送りたいと思います。

これまで様々な種類のコーヒーを飲んできましたが、今後も急がず、コーヒーの世界を深めていきたいなと思っています。「少しずつ」というところがポイントだと考えており、コーヒーのカフェインにはやはり気をつけていきたいなと思っています。カフェインの効果は一長一短なので、1日の過剰な摂取は控得ていることから、「少しずつ」がポイントなのかなと思っています。具体的には、日本国内での推奨量に関する記載は見当たりませんでしたが、海外では1日に400mgを上限として目安とすることを推奨しているようです。さらに妊婦さんは1日200mgを上限とすることが推奨されているようです。大体コーヒーには100ml中に60mgのカフェインが含まれていることをイメージすると、「660ml」が1日の上限にあたります。コンビニのマシンコーヒーが1杯140mlほどなので4杯ないしは、5杯が上限になります。外で飲むことが多いコンビニコーヒーだと午前1杯、午後1杯くらいかな?

自宅のマグカップで飲んでいる場合は、カップの大きさに差があるかと思いますが、コンビニコーヒーのカップより少し大きいことをイメージして220mlとすると3杯で上限に達する計算になります。例えば朝、昼食後、夕方にコーヒーをマグカップで飲むと上限に達することになりますね。実際には他の飲みものとの兼ね合いも考慮する必要があるので、緑茶や紅茶を飲む場合はこう少しコーヒーを飲む回数を減らす必要が出てきますね。

私の場合は、午前、午後1回ずつコーヒーを飲み、1日200mg、多くても300mgのカフェイン摂取にするように心がけていて、睡眠への影響が強く出ないように、特に夕方5時以降はなるべ飲まないように気をつけています。

そう言う意味では時間や食シーンを気にしないで、飲むことができる「カフェインレスコーヒー」の可能性は今後大いにあるのではないかと思っています。カフェインレスコーヒーだからと言って、同じものを飲み過ぎるのは良くないですが、特にカフェインを気をつけている方で、美味しいコーヒーを飲むことができるのであれば大いに喜んでもらえるのではないかと考えています。普段自家焙煎コーヒーを作っていますが、もっと腕を磨いて美味しいカフェインレスコーヒーをお届けできるようにがんばっていきたいと考えています。

関連

その他
カフェイン コーヒー デカフェ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 新年度が始まりました、最近のコーヒー活動について
  • コーヒーカフェ記録「丸福珈琲」に行ってきました。

この記事を書いた人

totsukiのアバター totsuki

関連記事

  • セブンカフェ値上げから考える、コーヒーの未来と私たちの選択
    2025年7月7日
  • キーコーヒーがイノダコーヒを買収 老舗喫茶店の新たなスタート
    2025年7月1日
  • キューピー幼児食撤退が映す子育て世代の現実 – コーヒータイムを守る新しい方法
    2025年6月15日
  • 好きなコーヒーの味を探してみよう!
    2023年1月29日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Recent Posts

  • 全国62店舗限定!希少なコーヒー豆が飲めるスターバックスリザーブ店舗の魅力
  • 桜新町で発見した極上のコーヒー体験 – 小川珈琲とサザエさんの街歩き
  • セブンカフェ値上げから考える、コーヒーの未来と私たちの選択
  • コーヒー好き必見!南蛮屋ガーデンで炭火焙煎の現場を体験してきました
  • ブルーボトルコーヒー vs All Press Espresso カフェラテ飲み比べ!味の違いを徹底レビュー

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月

Categories

  • カフェ巡り
  • コーヒー
  • コーヒー知識研究室
  • その他
  • ブログ
  • 旅行とコーヒー
  • 日常のコーヒー活動

© とつきコーヒー 宵月の星雫ロースター.

目次