MENU
  • ホーム
  • サイト概要
  • オンラインショップ
  • コーヒー基礎知識
  • デカフェコーヒー
    • デカフェの基礎知識
    • デカフェQ&A
    • おすすめデカフェ豆
  • ブログ
コーヒーを知る。楽しむ。そして、日常に彩りを。

とつきコーヒー 宵月の星雫ロースター

  • ホーム
  • サイト概要
  • オンラインショップ
  • コーヒー基礎知識
  • デカフェコーヒー
    • デカフェの基礎知識
    • デカフェQ&A
    • おすすめデカフェ豆
  • ブログ
とつきコーヒー 宵月の星雫ロースター
  • ホーム
  • サイト概要
  • オンラインショップ
  • コーヒー基礎知識
  • デカフェコーヒー
    • デカフェの基礎知識
    • デカフェQ&A
    • おすすめデカフェ豆
  • ブログ
コーヒーを知る。楽しむ。そして、日常に彩りを。
noteでも記事を書いています
  • その他

    スーパーで発見!コーヒーの楽しみ方から見える現代人の時間観

  • ブログ

    おいしいコーヒーを色々な飲み方で楽しもう(ワンドリップ編)

  • カフェ巡り

    コーヒーカフェ記録「ブルーボトルコーヒー」に行ってきました。

  • カフェ巡り

    コーヒーカフェ記録「草枕」へ行ってきました。

  • コーヒー知識研究室

    TCLで購入したグアテマラ豆を飲み比べ!通常豆vsデカフェの違いを徹底検証

  • その他

    キューピー幼児食撤退が映す子育て世代の現実 – コーヒータイムを守る新しい方法

  • その他

    好きなコーヒーの味を探してみよう!

  • カフェ巡り

    コーヒー散策記録@バーンホーフ

  • カフェ巡り

    湘南平塚で発見!root Cの本格アイスコーヒーが想像以上に美味しかった話

    こんにちは、とつきコーヒーです。今回はroot cという無人型で作りたてのコーヒーが飲めるというサービスに出会ったので、実際にコーヒーを飲んでみました。 今回見つけたのは湘南平塚アウトレットモールでした。使い方は簡単で、まずアプリをインストール...
    2025年9月15日
  • カフェ巡り

    たまプラーザ駅5分の本格コーヒー店|Blue DOOR Coffeeで味わう極上アイスコーヒー体験記

    こんにちは、とつきコーヒーです。今回は横浜の隠れた名店、Blue DOOR Coffee(たまプラーザ店)をご紹介したいと思います。実は、この店舗を知ったきっかけがとても興味深いんですね。 カリタ公式サイトで紹介されていた理由 カリタの公式ホームページで...
    2025年9月14日
  • その他

    なぜ緑茶はペットボトルで、コーヒーは自分で淹れるのか?茶道から学ぶ「コーヒー道」という生き方

    こんにちは、とつきコーヒーです。 先日、いつものようにコーヒー売り場を歩いていると、ふと隣に並んでいる紅茶や緑茶のコーナーが目に入りました。そこで、なんとも不思議な気づきがあったんです。 「あれ、そういえば私、緑茶を自分で淹れることってし...
    2025年9月13日
  • その他

    便利な時代なのに、なぜ豆からコーヒーを淹れるのか?

    新しく購入した美しい真鍮のメジャースプーンを手にしながら、ふと考えました。これだけ便利で手軽なコーヒーが溢れる時代に、なぜ私たちは豆から淹れるという手間のかかる方法を選ぶのでしょうか。 noudo のコーヒーメジャースプーン コーヒーの選択肢が...
    2025年9月4日
  • その他

    スーパーで発見!コーヒーの楽しみ方から見える現代人の時間観

    いつものスーパーでふと立ち止まったコーヒー売り場。そこで見つけた発見が、コーヒー愛好家としての自分の立ち位置を改めて考えさせてくれました。 スーパーの棚が教えてくれたコーヒーの現実 ある日、いつものスーパーでコーヒー売り場をじっくり観察し...
    2025年9月3日
  • 日常のコーヒー活動

    缶コーヒーって本当に違いがあるの?7種類をガチで飲み比べてみた結果が意外すぎた

    コンビニで迷う、あの瞬間 朝のコンビニで缶コーヒーの前に立つと、いつも同じことを考えてしまいます。「どれも似たようなものでしょ?」「値段の差って本当に味に出るの?」そんな疑問を抱えながら、結局いつもの銘柄を手に取ってしまう...そんな経験、...
    2025年8月23日
  • その他

    「初心者向け」と言われがちなメリタが、実は売上2000億円の業界最大手だった件

    コーヒー好きの皆さん、こんにちは。最近、ふとした疑問から始まった調査で、コーヒードリッパー業界の意外すぎる真実を発見してしまいました。 それは「YouTube界隈での評価」と「実際の企業規模・市場影響力」が、まるで正反対だったということです。 き...
    2025年8月16日
  • コーヒー知識研究室

    コーヒードリッパーの世界 ハリオ vs カリタ 企業哲学から読み解く選び方

    コーヒーを淹れる器具として欠かせないドリッパー。家電量販店やホームセンターに行けば、必ずと言っていいほど目にする「HARIO」と「Kalita」の文字。この2つのブランドが、なぜこれほどまでに日本のコーヒー文化に根付いているのでしょうか。 今回は、そ...
    2025年8月7日
  • コーヒー知識研究室

    夏限定の味わいを徹底検証!UCCゴールドスペシャル(アイスコーヒー)を実際に飲んでみた

    夏が近づくと、スーパーの棚に並ぶ特別なコーヒー。それが、UCCのゴールドスペシャル(アイスコーヒー)です。今年も無事に店頭で発見したので、早速購入して実際に飲んでみました。 通常のゴールドブレンドもありますが、これはアイスコーヒー専用として...
    2025年8月1日
  • コーヒー知識研究室

    TCLで購入したグアテマラ豆を飲み比べ!通常豆vsデカフェの違いを徹底検証

    コーヒーを愛する皆さん、こんにちは。先日、念願だった岩崎泰三さんプロデュースのTCLロースティングファクトリーとパーラーNo.3を訪問してきました。今回はその際に購入したグアテマラ豆のレビューをお届けします。 なぜグアテマラの通常豆とデカフェを...
    2025年7月29日
123...6

Recent Posts

  • 湘南平塚で発見!root Cの本格アイスコーヒーが想像以上に美味しかった話
  • たまプラーザ駅5分の本格コーヒー店|Blue DOOR Coffeeで味わう極上アイスコーヒー体験記
  • なぜ緑茶はペットボトルで、コーヒーは自分で淹れるのか?茶道から学ぶ「コーヒー道」という生き方
  • 便利な時代なのに、なぜ豆からコーヒーを淹れるのか?
  • スーパーで発見!コーヒーの楽しみ方から見える現代人の時間観

Recent Comments

  1. コーヒー愛好家なら一度は行きたい!岩崎泰三さんプロデュースの聖地巡り に TCLで購入したグアテマラ豆を飲み比べ!通常豆vsデカフェの違いを徹底検証 – とつきコーヒー 宵月の星雫ロースター より
  2. 南蛮屋のデカフェコーヒーを飲んでみた!スイスウォータープロセスの実力はいかに? に 小川珈琲のエチオピアモカ デカフェを飲んでみた!果実感あふれる上品な味わい – とつきコーヒー 宵月の星雫ロースター より

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月

Categories

  • カフェ巡り
  • コーヒー
  • コーヒー知識研究室
  • その他
  • ブログ
  • 旅行とコーヒー
  • 日常のコーヒー活動

© とつきコーヒー 宵月の星雫ロースター.